fc2ブログ

2月 若年性認知症家族会アルバの会

2月 若年性認知症家族会アルバの会
日時:2月12日(日) 午後1時〜午後4時
会場:ケアラーズ&オレンジカフェ みちくさ亭

      千葉県柏市藤心1-29-12 ☎︎04-7138-5032
      https://michikusatei.net/access/(アクセス)

スクリーンショット 2022

今年もよろしくお願いします

今年から2月、4月、6月、8月、10月、12月の第2日曜日(午後1時〜午後4時)に「若年性認知症家族会アルバの会」の定例会を行います。
場所はケアラーズカフェとしても有名な「みちくさ亭」で開催します。
他にも在宅介護に役立つケアを講師とともに学ぶイベントも企画します。
オンラインでの家族会や学ぶ会としても充実して行きます。
半年前から始めたFTLDに特化した家族会(12月は8人参加)も継続します。
去年12月4日(日)にアルバの会を「みちくさ亭」で開催しました。13人の参加者がありました。

23_年賀アルバ用のコピー

12月 若年性認知症家族会アルバの会

12月 若年性認知症家族会アルバの会
日時:12月4日(日) 午後1時〜午後4時
会場:ケアラーズ&オレンジカフェ みちくさ亭

      千葉県柏市藤心1-29-12 04-7138-5032
      https://michikusatei.net/access/(アクセス)

スクリーンショット 2022

※来年からは日時と会場を固定してアルバの会を開催します
※来年の予定 日時:2月、4月、6月の第2日曜日午後1時〜後後4時 会場:みちくさ亭
※柏市以外の方も気軽にご参加ください。

若年性認知症本人・家族交流会 報告

主催:くるみの会
協力:旭神経内科リハビリステーション病院(認知症疾患医療センター)
    若年性認知症家族会アルバの会
後援:松戸市

松戸市で5年ほど前から若年認知症のつどいやサポートを松戸市で開催している子育て中の若い女性の企画でした。
松戸市ではこのような交流会は初めてです。ご本人・ご家族が20人ほど、行政・若年性支援コーディネーター・大学生・専門職などを合わせて25人、全体で45人ほどの参加者になりました。
ご本人とサポーターは「笑いヨガ」の後、別室に移動しました。素晴らしい会で終わりましたが、これからも継続して行うことを約束して散会しました。
image1.jpeg

10月 若年性認知症本人家族交流会(松戸市)

今まで松戸市で若年性認知症の集える場所を開設してサポート活動をしてきた
「くるみの会」が主催で若年性認知症本人家族交流会を開催することになりました。
今回の交流会は松戸市で初めての試みでアルバの会も協力します。
皆さんの参加をお待ちしています。

松戸若年01

<<PREV | | NEXT>>