前頭側頭葉変性症の理解を深めよう!
現在我が国には12,000人程度の前頭側頭葉変性症の患者がいると言われています。そのうち9割が70歳以前に発症されているようです。認知症全体では少ないですが若年性認知症では大変多い認知症です。理解を深めることが偏見をなくす一歩かと思います。
下記に紹介している5つのデータをアップしています。
FTLDデータ1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前頭側頭型認知症のBPSDとその対応
−意味性認知症の理解とその対応について−
愛媛大学前頭側頭型認知症のBPSD対策グループ編
監修:谷向知(愛媛大学大学院医学系研究科老年精神地域包括ケア学教授)
編集:小森憲治郎(財団新居浜病院臨床心理科)

前頭側頭葉変性症の療養の手引き
監 修 祖父江 元(名古屋大学大学院医学系研究科)
池田 学(大阪大学精神科)
中島 健二(松江医療センター

認知症疾患診療ガイドライン2017
前頭側頭葉変性症
一般社団法人 日本神経学会

認知症の医療・介護に関わる専門職のための
「前頭側頭型認知症&意味性認知症」
こんなときどうする!改訂版

言葉のサポートブック
意味性認知症を中心に

下記に紹介している5つのデータをアップしています。
FTLDデータ1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前頭側頭型認知症のBPSDとその対応
−意味性認知症の理解とその対応について−
愛媛大学前頭側頭型認知症のBPSD対策グループ編
監修:谷向知(愛媛大学大学院医学系研究科老年精神地域包括ケア学教授)
編集:小森憲治郎(財団新居浜病院臨床心理科)

前頭側頭葉変性症の療養の手引き
監 修 祖父江 元(名古屋大学大学院医学系研究科)
池田 学(大阪大学精神科)
中島 健二(松江医療センター

認知症疾患診療ガイドライン2017
前頭側頭葉変性症
一般社団法人 日本神経学会

認知症の医療・介護に関わる専門職のための
「前頭側頭型認知症&意味性認知症」
こんなときどうする!改訂版

言葉のサポートブック
意味性認知症を中心に

- 関連記事
-
- 前頭側頭葉変性症あれこれー1 (2019/10/14)
- 前頭側頭葉変性症の理解を深めよう!・2 (2019/05/25)
- 前頭側頭葉変性症の理解を深めよう! (2019/05/25)
- 前頭側頭葉変性症における食行動異常—4 (2017/01/09)
- 前頭側頭葉変性症における食行動異常—3(続く) (2017/01/08)
スポンサーサイト
この記事へのコメント: